Amazonで買い物をしていると、たまにクーポンが使える商品があります。
しかし、クーポンを使おうとした時にギフト券を持っている場合、クーポンだけ使うということが出来ず、クーポンを使うためにはギフト券も使わなければなりません。
(現状のAmazonがそういう仕様になっています。)
おとなしくギフト券を使うのであれば問題ありませんが、今はギフト券を使いたくないといったケースだと非常に困ります。経費で買おうとしているから今回の注文ではギフト券は使いたくない、といった場合ですね。
まさにそういう状況になって困ったので試行錯誤してみて、これを回避する裏技があったので紹介します。
目次
どんな状況か整理
検索からこのページに辿り着いた人は、どうにかギフト券を使わずにクーポンだけ使う方法が無いかと検索して辿り着いたものと思います。
が、このページをたまたま見た方は何の事を言っているのか分からないと思うので、念のため状況を整理しましょう。
▼まず、元々ギフト券を持っている場合、この商品に使うことのできる割引クーポンを適用しようとすると、ギフト券とクーポンの両方が適用されてしまいます。
▼このとき、支払い方法を変更しようとしても、「ギフト券、ショッピングカード、クーポン」のチェックボックスが1つにまとまっているため、クーポンだけ適用させるということができません。
普通はこうなってしまいますが、こんな状況でもギフト券を使わずにクーポンを使える方法があります。
さっそくその手順を
さて、状況が整理できたところで、その手順を紹介します。
- ギフト券を使い切るように定期便をダミー注文する。
- ギフト券を使い切った状態で本命の商品を購入する。
このときにクーポンだけ使える。 - 注文していたダミーの商品をキャンセルする。
- ダミー注文で使用していたギフト券が復活する。
※僕の場合は数時間後に復活しました。
はい、要するに、一旦ギフト券を使ってからクーポン使って、注文キャンセルしましょうというシンプルな方法です。簡単ですね。
この順番で進めると、ギフト券を使わずにクーポンだけ適用して注文ができます。念のためスクショ付きで各手順について補足説明をしていきます。
❶ギフト券を使い切るように定期便をダミー注文する。
まず、ダミーとなる注文で持っているギフト券を使い切ってしまいます。
このときのダミー注文は定期便にするのがオススメです。(Amazonでは「定期おトク便」という名前です。)
定期便はいつでも注文のキャンセルができる上に、通常注文よりも遅いタイミングで発送されるため販売店側へかかる迷惑が少ない(ハズ)ですので、定期便を選びましょう。
👉 [Amazon定期おトク便] 定期だと最大10%OFF さらにまとめて5%OFF
▲写真では元々5,000円分のギフト券を持っていたので、注文額が5,000円以上になるようにモンスターエナジーを数量2で、定期おトク便を申し込みました。
❷ギフト券を使い切った状態で本命の商品を購入する。
ギフト券を使い切ってしまえば、クーポンしか使えるものが無い状態になるので、普通に注文を進めればOKです。
このとき適用し忘れないように割引クーポンが表示されていることを確認しましょう。
❸注文していたダミーの商品をキャンセルする。
本命の注文が完了したら、ダミーで注文していた商品をキャンセルします。
定期便のページから確認・キャンセルができます。
👉 [Amazon定期おトク便] ご利用中の注文の確認・キャンセル
❹ダミー注文で使用していたギフト券が復活する。
ギフト券を使った注文をキャンセルすると、ギフト券が復活します。
▼注文キャンセルしてすぐはこのようにギフト券が消費されたままの状態ですが、
▼しばらくするとダミー注文で消費していたギフト券が復活します。(このときはギフト券が復活するまでに数時間かかりました)
これで結果的にギフト券を使わずにクーポンを使用できました!
終わりに
いかがだったでしょうか?
将来的にはAmazonの仕組みが変わるかもしれませんが、現状(2018.9.7)ではこの記事の方法でギフト券を使わずにクーポンを適用することができます。
ご参考に。ではまた!
👉 [Amazonギフト券] 贈り物に、支払い手段に
👉 [Amazon定期おトク便] 定期的に必要なもの最大10%OFF さらにまとめて5%OFF