ドリブルデザイナー岡部将和さんがnoteで公開されている『99%抜けるドリブル理論』のロジック編を購入して読んでみました。
購入した!ドリブル勉強し直す。
『99%抜けるドリブル理論』ロジック編 全18巻|dribble_desinger|note(ノート)https://t.co/HUo3QUpUFf#ドリブルデザイナー #岡部将和 #岡部無双— ジュンイチ△初心者キャンパーSE (@t3rjp) 2018年8月2日
noteで配信されている『99%抜けるドリブル理論』
『99%抜けるドリブル理論』はロジック編とテクニック編に分かれていて、今回読んだのはロジック編です。
ロジック編は18ページのボリュームになっています。
ページ毎のボリュームはそれほど多くなく、一つ一つ理解して次へ、とステップアップしながら読み進められるくらいの記載ボリュームです。
僕は岡部さんのYouTubeチャンネルで配信されている動画も拝見していますが、noteではYouTubeでは伏せられている部分(意図的に?かな)も触れられ、体系的に学べるように整理されています。
noteを読んでいて感心したのは、文字を補足するためのgif画像を使っての図解で非常に分かりやすく説明されている点です。スッと理解することができました。
ドリブルに悩んでいる人、進化のヒントを得たい人にとって必見の内容だと思います。ロジック編は18巻セットで¥2,000で配信中されています。
つい先日は行列のできる法律相談所に出演されてました。「ドリブルデザイナー」という肩書は自身で作られたそうですね。
サッカーやフットサルのプレイヤー層には今や知っている人も多いですが、メディアへの露出でますます認知度も人気も上がっていますね。今後のご活躍が楽しみです。
さいごに(岡部さんご本人に当記事を紹介頂きました)
僕自身、地元鳥取市で運営している個サルなどでプレイするときには意識してドリブルの成功率をUPしていきたいと企んでいます。
▼記事公開後の追記▼
当記事を岡部さんご本人にfacebook&twitterにてご紹介いただきました。ありがとうございます!^^
ドリブルデザイナー岡部将和の
『99%抜けるドリブル理論』ロジック編を読んだら視界がクリアになったhttps://t.co/2KskSzodFg— ドリブルデザイナー 岡部将和 (@chanmar007) 2018年9月24日