処方された薬のメモです。
- セフカペンピボキシル塩酸塩錠
- カルボシステイン錠
- カロナール錠
ある日の夕方、急に悪寒がしてきてドカンと熱が上がってしまいました。
最近流行りのインフルを疑ったけど病院でのインフルエンザ検査は陰性。インフルじゃなかったのでいわゆる風邪なんだろうけど、よくある咳やくしゃみ鼻水などは全く無く、熱が微熱~39℃台までをウロウロ。全身の倦怠感と酷い頭痛が主な症状。
今回、病院が開いてない時間帯に体調が悪くなってしまったので、以前もらった薬を引っ張り出して服用しようと思ったけど、どの薬がどういった効果があるのか分からず少々困りました。
まあ、常日頃から「おくすり手帳」を持ち歩いて記録しておいたらいいだけなんだけどね。元気なときってそういうの忘れがちですよね。
処方された3種類の薬
今回処方された薬は3つ。
左から順番に…
セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mg「CH」
1日3回 毎食後(朝昼夕)1錠ずつ
- セフェム系の抗生物質で感染症を治療するお薬です。
- 蕁麻疹、腹痛、激しい下痢、貧血、全身倦怠感、白目が黄色くなるなどの症状がみられた場合には、ご連絡下さい。
- このお薬は後発品です。
カルボシステイン錠500mg「サワイ」
1日3回 毎食後(朝昼夕)1錠ずつ
- 痰を出しやすくするお薬です。
- このお薬は後発品です。
カロナール錠200
発熱・頭痛時(頓服薬)
- 熱を下げたり、痛みをやわらげるお薬です。
- アスピリン喘息、消化性潰瘍の方は通常服用できません。全身倦怠感、食欲不振、白目や皮膚が黄色くなる等の症状が現れたらご連絡下さい。アセトアミノフェンを含む他の薬剤を併用する際はご相談下さい。
- 空腹時はさけておのみ下さい。
- このお薬は後発品です。
スポンサーリンク
おわりに
いざというときのための薬のメモでした。
ちょうど1年前のこの時期にインフルA型にかかったので一気に高熱が出たときは不安だったけど、インフルじゃなくてよかった。
https://jun1ch.com/influenza-abc