iPhoneの電話アプリで通話できない状態になって困っていた知人と一緒にmineoのリアル店舗に行ったところ、店員さんの対応が神ってて秒で解決した話です。
もともとauで契約したiPhone6sに、マイネオのauプランSIMを挿してしばらく使っていました。
その後、iPhone6s から iPhoneXRにマイネオのSIMカードそのままで機種変更したところ電話アプリでの通話ができない(080/090を使っての電話ができない)状態になって困っていました。
※ちなみに、機種変したiPhoneXRはアップルストアで購入したSIMフリー端末です。
このiPhoneから電話をかけようとしても「通信できません」というような表示になります。(詳しい表示内容は忘れてしまったため微妙に違うかも)
ネットで調べても、コレ!という原因&解決策が分からず困り果て、マイネオのリアル店舗に行って聞いてみました。
電話は別アプリで出来るものの、SMSが困った
ここ最近、電話アプリを使って電話する機会って少なくなりましたよね。電話アプリでなくても別アプリで代用するとこができるためです。電話より料金安いですしね。
(LINEとかGコール、LaLaコールなど)
なので、身近な人であれば別アプリでのやりとり、050始まりの電話番号が発行されるアプリであればその番号を伝えておけば通話できてしまいます。
そのため、080/090始まりの番号で電話ができなくても、日常生活では昔ほど困るシーンは少なくなってきています。
ただ、080/090 の番号での電話ができないということはSMS(ショートメッセージ)も受信することが出来ません。これが意外に困りました。
例えば、iPhone6sにはIC機能(いわゆるおサイフケータイ)がなかったので、iPhoneXRになってwalletアプリにクレジットカードを登録してシャリーンって支払いをしたり、SUICAなんかの電車のプリペイドカードの登録をしようと思ったものの、それを登録するための認証にSMSでパスコードを受信する必要があります。。
(てかこの時代に080/090始まりの電話番号持ってる事が前提のSMSでの認証ってもはやどうなのか)
と、いう感じで機種変してから電話もSMSの受信もできないけど、死ぬわけじゃないし解決方法分からないからこの状態で使い続けている、っていう人いるんじゃないでしょうか?
マイネオリアル店舗の店員さんに教えてもらった事
マイネオのリアル店舗に行ってみると、そこの店員さんの知識が豊富で非常に助かりました。
結論から言ってしまうと、この症状の原因はSIMカードが違うこと。iPhone6sで使っていたnanoSIMではなくVoLTE(ボルテ)対応のnanoSIMでないと通話ができないという事でした。
\ な ん だ と /
▼マイネオの公式HPの表を確認すると.. 確かに記載ありますね。
けどこの表の内容、格安SIMに関してそこそこ詳しくないとスッキリと理解するのは正直難しい気がします。ハマる人多いんじゃないかな。
しかも実際にはご利用可能と書かれている以外のSIMでもデータ通信はできてしまうんですよね。例えば今回の知人のようにau VoLTE対応SIMで利用可能って書かれている部分(表の左上)だけど、nanoSIMでも通話ができないだけでその他のデータ通信は問題なくできてしまう。。ここがハマってしまう大きな要因だと感じました。
実際にそうなってしまうと、データ通信はできてるから電話の設定がおかしいのかな?と考えてしまい、SIMカード自体が違うという事を疑うことが難しいです。
ちなみに、今回auプランの「nanoSIM」と「au VoLTE対応SIM」の違いで起こりましたが、ソフトバンクプランも「iPhone7以前用nanoSIM」と「nanoSIM」の違いがあるので注意すべきポイントになると思われます(実際に遭遇したわけではないため詳細は確認ください)。
ドコモプランではマルチSIM一択なので発生しないですね。
SIMカードを替えれば即解決する
ということで、原因は分かったのでSIMカードを替えました。
僕たちがマイネオの店舗に行ったときはすでに営業時間ギリギリだったんですが(正規の受付時間は過ぎてた)、店員さんが上司に確認を取ってくれて対応ねじ込んでくれてその場で新しいSIMを発行してくれました。(神)
手続きはいくつか書類を書くだけでした。
料金は事務手数料+SIMカード発行料で2230円ほど。次回の料金の支払いに合わせて請求されます。
店舗でない場合は、マイネオのマイページのメニュー「SIMカード変更・再発行」からSIMカードの種類を変更することが可能です。届くまでに数日かかりますが。
おわりに
あなたのiPhoneは電話アプリで通話できてますか?もしかしたらSIMの種類が問題かもしれませんよ。
ちなみに、iPhoneXR(SIMフリー)を購入するとき不安だったので念のためアップルストアの店員さんにも聞いたんですよね。
「今使っているSIMカードを差し替えるだけで使えますよ(ドヤッ)」って言われたのに..違ってましたね。(こう言われたことが後々これがハマる原因に..)
リアル店舗があってよかった。困ったら大人しくお店に助けを求めにいくのが良いですわ。
ではまた!