2018年7月のWebブラウザのシェアランキングです。
日本国内/世界それぞれで見たときの、デスクトップ、モバイル(スマホ・ガラケー)、タブレット端末から利用されているブラウザのシェアデータを紹介しています。
日本国内のWebブラウザのシェア
Source: StatCounter Global Stats – Browser Market Share
1位:chrome 41.93%
2位:Safari 32.32%
3位:IE 11.14%
4位:Firefox 6.43%
5位:Edge 4.27%
世界のWebブラウザのシェア
Source: StatCounter Global Stats – Browser Market Share
1位:chrome 59.75%
2位:Safari 13.86%
3位:UC Browser 7.04%
4位:Firefox 5.03%
5位:Opera 3.36%
おわりに
クライアントとの会話の中で度々でてくるのでメモです。
日本は世界的に見ると、iPhone普及率が高い国であるためSafariの割合が多く、WindowsにプリインストールされているIEおよびEdgeをそのまま使っているユーザーの割合が多いのが特徴ですね。
ウェブパワートラストという名前で鳥取市&宝塚市の2拠点でHP・通販サイトの制作事業をしている個人事業主です。
※鳥取市・宝塚市以外でも打合せがリモートでよろしければ、遠方のご依頼も承っております。
- 初期制作費が無料で月々9,900円(税込)のみでのHP制作&サポート
- アクセス解析データに基づくウェブ集客支援
- ブログ収益化チーム『ブログ部』の運営
アクセスを集められるか見えていない初期に大きく費用をかけるリスクは避け、まずは必要最小構成のホームページを作り、月々のアクセス解析データに基づいてコンテンツを改善することで徐々に大きく育てていくことをご提案しています。
ウェブパワートラストがやりたいのはウェブサイトを作ることではなく、ウェブを通じたコミュニケーションを作ることです。