その他

仕事でのリーダーの役割と使命とは?必要なのは真摯な対応とリーダーシップ

今日も仕事してますか!?

今日も複数人でする作業が上手く進まなくて困ってますか!?

僕は前職のシステム開発会社でエンジニアとして11年間勤めました。

役職で言うと、プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーをしている期間が最も長かった人間です。

今回の記事は、そのシステムエンジニア時代に僕自身がリーダーをやっていて感じた事や、よそのチームを横目で見ていて感じた事を書いてみようと思います。

メインテーマは、チームが上手く仕事を進めるために欠かせない存在である『リーダー』の役割と使命について

そもそもなんのためにリーダーがいるのか

question-mark-2492009_1280

思ったことありませんか?この疑問にアプローチするためにまずはリーダーが居ない世界を考えてみましょう。

まず、ひとりがゴールに向かって作業をする場合の成果を1とした場合、ふたりがゴールに向かって作業をする場合の合計のパフォーマンスは2未満になります。これは作業分担やスケジューリング、コミュニケーションの時間が必要になるためです。

そしてこれがさらに大勢になると、作業分担、スケジューリング、コミュニケーション、さらには作業の重複による手戻り「えっ!これもう終わってたの?もう一回やっちゃったよ/(^o^)\(二度手間)」などでさらに合計のパフォーマンスがガクンと下がります。

 

そこでリーダーの出番になります。

この、作業分担、スケジューリング、コミュニケーションの円滑化、作業重複による手戻りの発生防止といった領域を担うのがリーダーという事になります。

メンバーが居てリーダーがいます。

メンバーだけで上手いこと回るのであればリーダーは必要ないと思います。

メンバーだけではチームとしてのパフォーマンスが落ちてしまう場合に限り、リーダーの存在が必要になると考えています。

リーダーなんて別に偉くない。ただの役割

leader-2206099_1280

組織の中で「肩書き」「役職」「ポジション」と言われるものを与えられると、自分は偉いんだと勘違いしやすいものですが、僕が思うに『リーダー』という肩書は別に偉いワケではありません。

リーダーになった途端に命令口調や偉そうな振る舞いをする人を何人も見てきましたが、それは勘違いの痛い人だと思っています。リーダーとは、ただの役割と心得るべきです。

リーダーとは、リーダーシップを取ってメンバーを導いていく(リードしていく)必要があるため、その役割の特性上、どうしてもその組織での従事年数が長い人がなりがちです。

従事年数が長い人とはつまり先輩のコトであり、僕も先輩(や年上の方)は敬って然るべきだと思っていますし、先輩が多少偉そうな振る舞いをしていても日本の企業の体質上は問題ないと思います。(日本ではそういう慣習でしょう)

先輩とは上手に付き合いましょう。

先輩社員の中にはロールモデルになり得る人がいたり、仕事においてたくさんのエッセンスを与えてくれる存在です。

リーダーの使命はチーム全体としてのパフォーマンスを最大化する事

team-2444978_1280

システム開発を例に言うなら、チームにはインフラを整えるプロフェッショナルが居て、プログラミングをするプロフェッショナルが居て… 彼らがその作業に集中して従事する状況を整えてあげるために、パフォーマンスを最大化するためにリーダーが存在します。

プログラミングのプロフェッショナルにプログラミングの作業を担当してもらわずに、リーダー作業(役割分担、スケジューリング、コミュニケーションなど)をさせてしまうと、全体としての効率が悪くなるのは明白でしょう。

リーダーは、メンバーが作業し易い環境を整える、メンバーよりも先を見据えて来たるべき時のための交通整理をする、といったイメージでしょうか。

 

さてさて、リーダーが居たらこういう点が良いんだよ!という事をツラツラと書いてきましたが、もちろんリーダーがこのあたりの管理をするためにはもちろんリーダー自身が動くための時間(SI業界で言う工数)が必要となるため、リーダーが動いた時間を含めてのチーム全体としてのパフォーマンスという側面も考慮する必要があります。

要するに、リーダーが動いた時間 < リーダーが居ることでUPしたパフォーマンス』という状況になっているか?というものさしが常に必要になるものと考えています。

どうでしょうか?あなたのチームはそうなっていますか?

まとめのヒトコト

  • リーダーは偉くない、チーム内でのただの役割である、と心得るべき。
  • 自分含めたチーム全体のパフォーマンスをUPさせるのがリーダーの使命。

リーダー論、気が向いたら続きます。

※僕のリーダーとしての考え方に最も大きな影響を与えた書籍

ABOUT ME
ジュンイチ
今年3月からYouTubeスタートしました。『デスク周りの最適化』をテーマに商品レビューやPC関連のお役立ち動画を投稿しています。【NEXT目標:チャンネル登録者数300人】⇒ YouTubeチャンネルはこちら