LINE@の管理画面でメッセージを入力するときのテキスト入力エリアが小さくて入力しづらいなあ.. と思い、これまではテキストエディタで書いた文字をコピペしていました。
ただ、プレビューしてみたらイメージと違ってて書き直そうとするときなんか、やはり入力しづらいんですよね。
その想いをたまたま友人(Macユーザー)にぼやいたところ、「え?できるよ?」と言って教えてもらったのですが、Windowsでは「裏技かよ」というレベルだったのでメモ
何の話をしてる?
LINE@(ラインアット)の管理者画面の話をしてます。
みんなが一般的に使っているLINEの話ではないので、勘違いしてた、興味無い、という人はサヨナラ
▼これ。LINE@の管理画面をPCで開いたとき。
▼[テキスト]ボタンを押したときに出現するテキスト入力エリアです。
↑この入力枠が小さいために使いづらくて困ってたんです。
スポンサーリンク
テキスト入力枠を大きくする方法(Windows)
たったこれだけのこと。
▼このテキスト入力エリアの右下の部分を下向きにドラッグ&ドロップすると
▼大きくなりました
(´-`).。oO(これは気づかねェ。。
スポンサーリンク
まとめのヒトコト
LINE@ユーザー且つMacユーザーの友人がいる場でたまたまぼやいて教えてもらえてよかった。笑