Windowsにメモ帳ってありますよね?使ってますか?
メモ帳のようなソフトをテキストエディタって言うんですが、Windows標準のメモ帳を使ってるのは勿体ないです。
- エクセルを使ってて、どこかからコピーしてきたものをペーストするとフォントや様式もコピーされてしまって面倒くさい。
- LINEやfacebookのメッセンジャーを入力してて、まだ入力途中なのにミスって送信してしまう。
これらは一旦テキストエディタで編集してからコピペすることで回避できます。
僕は職業柄、テキストエディタはさくらエディタや秀丸などいろいろ使ってきましたが、今のおすすめは「Mery」です。
先ほど挙げた事はもちろんメモ帳でもできますが、もう一段便利に使うことができます。
もちろんフリーソフトですので無料です。
Meryの特徴
Meryでできることは僕が説明するより、作者サイトに綺麗にまとめられてますので↓の参考サイトを見てください。ダウンロードもここから。
参考MeryWiki
- メモ帳よりもちょっといいもの
- どこかで感じた操作感
- 利用者に応じた拡張機能
- Vector Award 2012,2011 文書作成・印刷部門賞受賞
- 簡単・便利
- 色分け表示
- ユニコード、サロゲートペア、IVS (異体字シーケンス) 対応
- DirectWrite 対応
- トゥルーインライン入力に対応
- カラー絵文字に対応
- 縦書き機能
- マーカー機能
- 正規表現による検索・置換
- タブ機能
- マクロ機能
- 入力補完
- アウトライン機能
- カラー印刷対応
- HTML 整形機能
- レジストリを使用しない
スポンサーリンク
さらに使いこなしたいなら
Meryは直感的に使えるソフトですが、もうひとつ踏み込んで使いたいこちらのも参考になります。
参考知っておくと便利なテキストエディタ「Mery」の 10 個の小技|Haijin Boys Online
スポンサーリンク
おわりに
難しい機能もりもりって感じではなく、メモ帳よりも便利になる機能がシンプルに備わってるところが◎です。
是非活用してみてください。ではまた!