明けましておめでとうございます!
僕は誕生日が年末なので新しい歳と新しい年が続けてやってきました。
そんなタイミングなので2018年の振り返りと2019年の野望について書きたいと思います。
目次
まずは2018年を振り返り

35歳の誕生日に書いた記事を見返してみると..
https://jun1ch.com/35th-birthday
2018年はやりたい事として↓こんなことを挙げていましたね。
- 個人事業主になる。
- 『ラビサルトットリ』を継続、加速させる。
- すなばスポーツの活動を拡大。
- 場所に縛られない仕事を作って継続させる。
- 鳥取と大阪の二拠点生活をする。
- 仮想通貨投資で資産1億越え。
- ブログを365記事書く。
- 結婚はまだしない。
達成できたことは3つ
- 個人事業主になる。
⇒ ⭕ 2018年4月~スタートしました。 - 『ラビサルトットリ』を継続、加速させる。
⇒ ⭕ 詳細は下記のリンク参照ください - 結婚はまだしない。
⇒ ⭕ 未だ独身のまま
思いの外カンタンに1枚の紙を提出するだけで個人事業主になれました。そして年末になるに従って仕事に追われていました。ありがたいことです。
ラビサルは発足から2年目の年を駆け抜けました。年間で85回開催、運営陣の体制も含めてパワーアップできた年になったと感じています。
参考 [振り返りと抱負]2019年も個サルやっていきましょう!さっそく1月はイベントいっぱい|ラビサルトットリ
達成できたと歯切れよく言えないのは2つ
- 場所に縛られない仕事を作って継続させる。
⇒ 🔺 作り中 - 鳥取と大阪の二拠点生活をする。
⇒ 🔺 鳥取8:大阪2くらいの比率
少しずつシフトしてきてるけどまだまだ。2019年もっと自由にできるように継続。
できなかったのは残りの3つ
- すなばスポーツの活動を拡大。
⇒ ❌ 手が回らなかった - 仮想通貨投資で資産1億越え。
⇒ ❌ その道は果てなく遠い - ブログを365記事書く。
⇒ ❌ 新規投稿71記事
忙殺されていて優先度が下がってしまったことが要因。そもそもの目標設定がアレだった感もあるけど。くやしい。
2019年に注力することはWebメディア運営と健康
1年前には細々とやりたいことを8つあげましたが、正直なところ状況次第で軌道修正もありました。
ということで、今年のやりたいことは大きく2つに絞りました。
「Webメディア運営の加速」と「健康に生きる」です。
Webメディア運営の加速

Webメディア運営とは、具体的にはウェブサイトやブログの運営です。
当ブログにももっとパワーを注いでいきます。2018年の当ブログの新規71記事は月別だと↓こんな感じだったんですが、
- 1月:9記事
- 2月:4記事
- 3月:7記事
- 4月:7記事
- 5月:4記事
- 6月:6記事
- 7月:7記事
- 8月:11記事
- 9月:4記事
- 10月:5記事
- 11月:6記事
- 12月:1記事
新規記事こそ71に留まりましたが、SEOを考慮してリライトした記事は多くありました。
時間的な余裕がなくて手が回らない時期もありましたが、ブログの事は365日考えた1年間でした。
記事を書くことをルーティン化したかった2018年を経て、2019年は記事数ではなくPV数をアップすることを目標にしようと思います。
2018年12月:月間47,326PV
※1年前から5.6倍(2017年12月:8,393PV)
これをどこまで伸ばせるか。
少しでも多くの人に見てもらえる記事を何本生み出すことができるか、地道に積み上げていきたいですね。2019年中には10万PVの大台に乗りたい。
見てくれた人の役に立つ記事を、見てくれた人がまた見てもいいかなと思う記事を
健康に生きる

仕事の都合でPCに向かっている時間が非常に長く、運動不足と作業中の間食が影響して1年間で7キロも太ってしまいました(´-‘).。oO(え
椅子に座っている時間が長いために腰痛も発動しがち。
可動域が狭くなったことを実感するくらい身体も固くなりましたしね。
…この調子で36歳のおっさんをやっていくと明らかにマズイ未来になるので、健康に生きることを目指して2019年は、
- 身体を作り直すダイエット・筋トレ
- 可動域を広げるストレッチ
- 将来の病気予防
この3つを柱に生活していきます。
きっとこれらもブログの記事になることでしょう。これまでの人生で一度も人間ドックを受けたことがないのでやりたいです。
おわりに
2018年は良い年でした!今年も良い年になりますように(自分次第)
引き続きジュンイチならびに当ブログ「じゅんいっちゃんねる」をよろしくお願いします。
今年もよろしくどうぞー!ではまた!










