ドメインを取得する際、同じスペルでSNSアカウントも取得したくて検索することって多いと思います。
そんなときに便利なサイトがDomainTyperです。
DomainTyperでまずはドメインを入力
DomainTyperのサイトに行ったら、まずは取りたい独自ドメインを入力してドメインの空き状況をチェックしましょう。
入力したスペル(英数字)×トップレベルドメイン各種(.comや.netなど)での空きチェックができます。
※空きをチェックしたいトップレベルドメインを自分好みに登録しておくことも可能です。
SNSアカウントの空きチェックは[CheckUser]ボタンを押す
取得したい独自ドメインが決まったら、そのスペルでSNSアカウントが取得されているかどうかのチェックができます。
画面下部にある[CheckUser]ボタンを押しましょう。
検索時点でアカウントが取得されなければ緑色、すでに取得されていれば赤色になります。
Facebook,Twitter,Google+,Instagramといったものからその他webサービスまで対象サービスは多く、一覧で表示されるので分かり易いです。
実際のドメイン取得は各種サービスで
ここで紹介したDomainTyperは空き状況を検索するだけのサービスなので、気に入ったドメインができたらお名前.comなどのサービスでドメインを取得しましょう。
まとめのヒトコト
WEBサイトやブログを始めてみたいという人はもちろん、(僕含め)サイト制作やメディア運営を生業にしていてドメイン取得やSNSアカウントの開設をする機会が多い人にとってはありがたいサイトですね。
僕は、個人事業主の屋号を何にしようか決める際、屋号のスペルで.comドメインの取得とSNSアカウントを取得したかったので、このサイトが非常に役立ちました。
2018.3.21 屋号名のドメインを取得しました☻