このサイトは、
フリーランスでWeb関係の仕事をやっている40代の男が綴っているブログです。主にガジェットレビューとAmazon攻略。たまに仕事のこと。
弱小YouTuberやってます ⇒ 『デスク周り最適化』がテーマ
新着記事一覧へ
デスク周り最適化
【リモートワークデスク周り】Web系フリーランスがオススメするガジェット19点当ページでは、Web系フリーランスである僕が、「リモートワーク」を進める上で 本当に買ってよかった! と感じているデスクトップ周りのガジ...
【おすすめ】軽量型のモバイルバッテリー。ノートパソコンも充電できる高出力タイプ【SMARTCOBY Pro】 ノートパソコンが充電できる高出力で小型のモバイルバッテリーをお探しの方は、是非最後まで読んでください。
今回は僕が普段持ち歩いてい...
【おすすめ】4Kモバイルモニター。Web系フリーランスが推奨するデュアルモニター!持ち運びはラクラクで、 ケーブル1本で繋がるこの美しい4Kモバイルモニターを、パソコン脇に置き続けて早1年!毎日使い続けた結果、今日紹介...
デュアルモニター壁紙設定。モチベーションが上がる2画面ぶちぬきにする方法 今回はデュアルモニターでの壁紙の設定方法についてお話しようと思います。 このような感じで自分の好きな画像を、2画面ぶち抜いて設...
買ってよかった
【ガジェット編】Amazonで買ってよかったものおすすめ8選まとめ当ページでは、僕がここ最近で購入した商品の中から 本当に買ってよかった! と感じているアイテムを紹介します。 Amazonで買...
【スポーツ編】Amazonで買ってよかったものおすすめ4選まとめ当ページでは、僕がここ最近で購入した商品の中から 本当に買ってよかった! と感じているアイテムを紹介します。 Amazonで買って...
【キャンプ編】Amazonで買ってよかったものおすすめ9選まとめ当ページでは、キャンプ・アウトドア好きな僕がここ数年で購入した物の中で 本当に買ってよかった! と感じているアイテムを紹介します。
...
【二人暮らし編】新婚生活のためにAmazonと楽天で買った家具・生活用品おすすめ11選まとめ僕は2019年の冬に結婚して同居を始めましたが、新婚生活を始めるにあたり購入したものがたくさんあります。
その際、ネットで情報をいろい...
【ダイジェストまとめ】買ってよかったものジャンル別BEST3この記事では、僕がAmazonでここ最近購入した商品の中からこれは本当に買ってよかった!と感じているアイテムを紹介しています。
これま...
テレワーク対応!フリーランスSEのPC作業デスク周り・仕事環境を紹介【スタンディングデスク/配線/整理】僕はフリーのSEなので自宅をメインの作業スペースにしています。
基本はリモート(テレワーク)作業で一日の大半をデスクで過ごす生活のため...
DIY
【キッチンDIY】ワンバイフォー材(1×4)でスパイスラックを超簡単に自作先日コンロ周りをタイル張りにするDIYをしましたが、後日そのタイルの上に配置するスパイスラックを作りました。
今回はDIYでよく扱われ...
【キッチンDIY】ガスコンロ奥と横の隙間をタイル貼りにする自作(賃貸物件用)賃貸物件のキッチンってガスコンロの周りに隙間ができちゃって、その隙間には油が飛んだり食材が落ちたりして.. 汚れやすいくせに掃除がしづら...
【キッチンDIY】3段カラーボックスを流用して電子レンジが収まるキッチンカウンターを自作(料理用の作業台)賃貸物件のキッチンって作業スペースが狭くて不自由なことが多いので、『キッチンカウンター』という名の料理するときの作業台を自作しました。
...
FlexiSpotのH2B(H2W)で高さ調整できるスタンディングデスクを自作!腰痛の症状軽減【事務所DIY#4】事務所での作業用に、高さ調整ができて座り作業も立ち作業もできるデスクを自作しました。
自作と言っても高さ調整するための脚部分をDIYす...
プロジェクター
【ホームシアター】Amazon売れ筋No.1激安小型プロジェクター「DP02W」を徹底レビュー安くて小型で、一人暮らしに丁度いいプロジェクターが欲しい…。でも、どれを選んだらいいかわからない…。そう悩んでいる方は、この記事に出会えてラッキーです!今回は、Amazonのプロジェクターカテゴリで売れ筋No.1のこちらの商品「DP02W」をレビューしていきます!「DP02W」を実際に使ってみて感じた、良かった点・悪かった点を分かりやすくレビューしていきます。...
激安プロジェクタースクリーンの自作!賃貸OKの設置方法(動画あり)以前、ベッドシーツでプロジェクタースクリーンを自作した記事を書いたのですが、実はその後、Amazonで激安の100インチのプロジェクター...
プロジェクターで動画配信サービスを視聴する方法プロジェクターでYouTube、FOD、Amazonプライムビデオ、Netflix、Hulu、U-NEXT、Paravi、dTV、DAZ...
U-NEXT(ユーネクスト)の動画をホームシアターのプロジェクターで見る方法本記事では、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」の動画をプロジェクターで見る方法について説明します。
自宅のプロジェクター...
動画配信サービス
No.1動画サービスU-NEXTの登録&退会手順と無料で利用するためのコツ【ユーネクスト】見放題作品数No.1の動画サービスであるU-NEXT(ユーネクスト)の使い方をどこよりも分かりやすく説明します。 この記事で分かる...
プロジェクターで動画配信サービスを視聴する方法プロジェクターでYouTube、FOD、Amazonプライムビデオ、Netflix、Hulu、U-NEXT、Paravi、dTV、DAZ...
人気記事BEST4
ナビならグーグルマップよりヤフーカーナビが断然おすすめ!高速料金の表示にも対応(無料神アプリ)車にナビがなかったり、ナビはあるけど古くて使い勝手が悪かったりでスマホをナビ代わりにしている人は多いんじゃないでしょうか。そして、そんな...
Windowsの『Clibor』Macの『Clipy』!履歴からコピー&ペーストできる神コピペフリーソフト前職のシステムエンジニアとしての11年間では、仕事柄様々なツールやサービスを使ってきました。
今回はその経験の中から、実際に使ってPC...
メール返信時のインラインで回答しますとは?その方法となぜ失礼かの見解ビジネスでメールのやりとりをしていると、質問の返信(回答)をインライン形式でもらうことがあります。経験ある人も多いのではないでしょうか。...
マウス操作&キーボード入力をマクロ化!クリック連打もできる自動化ソフトHiMacroExの使い方PC画面上での操作を自動化できるフリーソフト『HiMacroEx』の使い方を紹介します。(対象:Windows)
※読み方はおそらく「...
